萩原材木店
はぎわらざいもくてん
大河ドラマを支える材木店
大工さんのほかにTMCや東宝スタジオさんに出入りする美術屋さんに材木を卸しています。納品した材木が大河ドラマのセットに使われることもあるんですよ。

4代目の萩原俊輔です。気軽に何でも相談してください!!
一般の方もご購入いただけます
日曜大工のご相談も承っています。その際はできるだけ具体的にどのようなものを作りたいのか教えてください。たとえば材木をどこに使うのか。屋外なのか屋内なのか。その情報をもとに、どの材木を使って、どのペンキを塗るといいかプロならでは視点からいろいろなアドバイスができます。木材を使って皆さんの生活が快適になるお手伝いをさせていただきますのでお気軽にご来店ください。

初代の曾祖父が担いでもってきた樫の木です。小田急線からも見えるこの店の看板的な存在となっています

初代が作った電動式のこぎりは今も現役です

ヒノキのまな板を削り直しすることもできます(幅300mm程度まで)
萩原材木店
住所/世田谷区祖師谷3-9-3
TEL/03-3483-0809
営業時間/7:30-17:30(日の出から日没くらい。土曜は~12:00くらいまで)
定休日/日曜・祝日
クレジットカード/不可
HPなし