やきとりたかはし

昭和25年創業のやきとん店です

 創業70年を数える、やきとん店です。2代目の私は今から30年ほど前に、脱サラして店を継ぎました。初代の父親は何も教えてくれませんでした。よく飲食店の修業でいうように「教えてもらうのではなく、目で料理の技術を盗む」というわけでもなく、我流でやきとんの「ひろは」を作っていきました。

毎日研いで使っている包丁です。はじめは刃渡り20cm以上あったのに、今はこんなに短くなってしまいました

オープン前にカウンターが埋まります

 オープン前ですが勝手にお客さんは入ってきまして開店前にもかかわらず満席になることもあります。17:30になると私が炭台の前に立つのですが、誰からということもなく、タイミングよく自然に注文が入ってきます。特に私たちの方から「ご注文は?」という声をかけることはないのですが、しっかりと聞いてますのでタイミングを見てお声がけください。

カウンター席のほかに奥に座敷があります

途中からは私も飲みます

 営業が始まって中盤に差し掛かると私も飲みながらゆっくりと焼くのを楽しんでいます。お酒の濃さを調節できる焼酎が好きですね。最近は疲れやすくなったので(笑)、早じまいしちゃうこともあります。お早めにご来店ください。

炭火で焼き上げるやきとんをぜひお楽しみください

やきとんは9種(しろ・かしら・たん・はつ・レバ・あぶら・ガツ・こぶくろ・軟骨)あります。どれも1本150円です

やきとりたかはし

住所/祖師谷1-9-12
TEL/03-3483-5182
営業時間/17:30〜22:00
定休日/日・祝祭日
クレジットカード/不可
HP/なし


医療法人社団 輝生会 在宅総合ケアセンター成城

いりょうほうじんしゃだん きせいかい ざいたくそうごうケアセンターせいじょう

病院、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所が一体となった在宅総合ケアセンターです


医療から介護までのサービスを
シームレスに提供できる
在宅総合ケアセンターです

 在宅総合ケアセンター成城は、医療施設としての成城リハビリテーション病院を基幹としており、その中に回復期リハビリテーション病棟と外来診療部門(リハビリテーション科、整形外科、スポーツ診療科、内科)、訪問診療部門、外来リハビリテーション部門があります。同時に、介護事業としての訪問リハビリテーション、通所リハビリテーション、訪問看護ステーション、訪問栄養指導、居宅介護支援事業所を運営しており、医療から介護までのサービスをシームレスに提供できる在宅総合ケアセンターです。

 回復期リハビリテーションを必要とされる患者様を受入れ、退院後も外来診療、外来リハビリテーション、通所・訪問リハビリテーション、訪問栄養指導を提供し、また在宅医療、訪問看護、居宅介護支援では24時間365日対応し、地域包括ケアに必要な要素を整備しています。

 スタッフ一同、地域医療・介護関係者との顔の見える関係作りに勤しみ、安心と信頼と元気を届けられるような在宅総合ケアセンターとして、さらなる発展を目指してまいります。

センター長 兼 院長 平泉 裕氏


「成城リハビリテーション病院」にはベッドが30床あります


訓練室では、必要に応じて理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による個別のリハビリテーションを実施しています


医療法人社団 輝生会 在宅総合ケアセンター成城

住所/祖師谷3-8-7
TEL/03-5429-2292
受付時間/8:30〜17:00
定休日/日曜、年末年始
クレジットカード/一部可
HP/http://seijo-reha.com/