和食 酒 由
わしょく さけ ゆう
日本酒の種類が多い
最低でも25銘柄以上あります。重たい日本酒っぽいものやフルーティーでまるでワインのようなものもあると思うのですが、当店はどこかに偏ることなく、いろいろな種類の味わいをバランスよく取り揃えています。十四代のようなプレミアがついて値段が上がっている銘柄はあえて入れていません。すべてのテイスト、銘柄関係なく同じ値段で提供しています。グラス(110cc)500円、1合800円です。いろいろ飲みたいお客様には喜んでいただいています。

店主の岡部由紀夫です。よろしくお願いいたします
動画もご覧ください
料理学校時代に「和食」に魅せられました
30歳まで食肉卸のサラリーマンをしてました。1年間調理師学校に通ったんです。その調理学校では10日間飲食店で働ける研修があり、洋食で働こうと思っていた私は、せっかくならと割烹の恵比寿の笹岡を選びました。そこで和食に魅せられましたね。それから13年、平成30年に自分の店をもつことになりました。
豊洲で厳選した食材を使った和食を、ぜひ味わいに足をお運びください。お待ちしております。

撮影時に出された4種のキノコを使った揚げ出し豆腐。秋の味わいが口いっぱいに広がる逸品

店奥にはテーブル席もございます

日本酒のグラス。どの銘柄も500円で楽しめるのでいろいろと試してみたい
和食 酒 由
KITCHEN CORK
キッチンコルク/2014年創業

路地の2階にある隠れ家的なレストランバーです
インテリアがおしゃれなレストランバー
イタリアンを中心とした欧風料理と、世界各国のワインやビールを飲めるレストランバーです。おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内では、ラウンジ系のBGMをかけておりまして、ゆったりと食事をお楽しみいただけます。旬の食材を使った料理を日替わりで出していて、魚料理が多いです。とくにカルパッチョやアヒージョが人気です。おすすめの料理は黒板をチェックしてください。
クラフトビールやカクテルも
世界各地のワインやビールなどドリンクの種類が豊富なので、ワインやビールが目当ての常連さんも多いんです。オレンジの香りがするクラフトビールのブルームーンや、ブルームーンを使ったカクテルも人気です。

インテリアとなっているワインコルクは開店以来、店主の私が集めたものです。いままでひとつも捨てたことがありません

定番のローストビーフも絶品です

パーティーにも使いたい、おしゃれな雰囲気の店内です
KITCHEN CORK
大戸屋ごはん処 祖師ヶ谷大蔵駅前店
おおとやごはんどころ そしがやおおくらえきまえてん/2006年オープン

駅の高架下にあるお店です。昼11時から夜11時まで年中無休で営業しています
懐かしくて安心できる手づくりの定食屋さん
セントラルキッチンを持たず、野菜やお肉のカット、出汁の仕込み、お豆腐を蒸す作業など徹底的に手作りにこだわっています。魚介類の料理が多く、焼き魚やカキフライなど旬の食材をなるべくみなさんに召し上がってもらおうとがんばって作っています。こだわりは食材だけではなく、温度管理も徹底。「温かいものは温かく、冷たいものは冷たく」をモットーにお客様にお料理を届けています。
家族みんなで楽しめる食卓に
お年寄りから小さなお子さんまで、幅広い世代でくつろげる場所を目指しています。そのために心掛けているのは”混雑時でもお客様のご要望になるべく応える”ということ。魚の焼き加減など、注文時にお伝えください。

あったかぐつぐつ「チキンかあさん煮定食」890円税込

広々とした和モダンな空間となっています
大戸屋ごはん処 祖師ヶ谷大蔵駅前店